今回は先日行われた2泊3日サマーチャレンジキャンプin富津の様子を振り返ってみたいと思います☺️

 この合宿は日ごろのトレーニングとは違う「環境」や「仲間との時間」の中で心も体も大きく成長するチャンスとして毎年楽しみにしているイベントです💫

 しかし今回のキャンプはなんといってもアクシデント満載💦そんな中でも子どもたちは驚くほど前向きに取り組み、たくさんの成長を見せてくれました💪

キャンプスタート!

 朝早くに集合し、海野コーチの「2日後の自分は今日よりも成長した姿で帰って来よう」といった言葉でキャンプがスタート🏁

 バスに乗り込んでいく子どもたちは、ワクワクした顔、不安そうな顔とさまざま😁出発してからは大きな渋滞もなく、予定よりも少し早く現地に到着しました🚌

まさかの津波警報…!

 到着して早々、まさかの津波警報が発令🌊全員スタンドへ避難することに😮

荷物もすべて持っての避難は大変でしたが、子どもたちは落ち着いて行動できていました💫

「今日は練習できないかも…」と思いましたが、安全が確保されたスペースでできる簡単な補強トレーニングを実施💪限られた中でも工夫してしっかり身体を動かしました😉

午後は芝生広場で大盛り上がり!

昼食をはさんで、午後は芝生広場へ🌿

 ここではメディシンボールを使ったリレーを実施🏃💨40mの往復を合計12本全員で走り切りました!!コーチも一緒に混ざって参加しましたが正直かなりきつかったです(笑)😅

そんな中でも子どもたちは全力で声を出し合い、励まし合いながら最後まで走り抜ける姿を見せてくれました。本当に頼もしかったです💫

待ちに待った宿舎!!

 練習が終わり、宿(志ら井)に戻り、それぞれの部屋へ🏠

その後はお風呂を済ませて、お楽しみの夕食の時間です🍚

志ら井さんのご飯は、とにかく美味しい!量もたっぷりあり、しかも栄養バランスがしっかり整っていて、みんな大満足の食事でした😋子どもたちは「美味しい!」「おかわりしたい!」と笑顔で食べていてとてもうれしくなりました!

 夕食の後は、花火タイム!外はすっかり暗くなっていましたが、花火の光に包まれて、みんな楽しいひと時を過ごしました🎆🎇

ただ1日目からすでに全力で動いていたので、もうすでに眠そうな子もちらほら…🥱😴

花火が終わった後は少し自由時間をとって、ゆっくり過ごしてもらうことにしました。

初日を終えて!

 こうして1日目は無事に終了です🌙初日から色々な出来事があった富津キャンプ。

でもその中で、子どもたちは 慌てることなく本当にたくましく前向きに行動してくれました💪

2日目以降も、まだまだたくさんの出来事が続きます!次回のブログで続きをご紹介しますので、ぜひ楽しみにしていてください!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする